
イベント情報
Event2025年7月25日(金)
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」

【講師】
フライヤーをご参照ください。
【主催】
東京大学都市持続再生学寄付講座(東大まちづくり大学院)
【日時】
2025年7月25日(金)18時40分~ (休憩・質疑含めて2~3時間程度を予定)
【申込】
事前登録制です。次のリンクまたはフライヤーのQRコードからご登録ください。https://forms.gle/gZ8eRf1HjD83Fk9v6
2025年7月18日(金)
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」

【講師】
フライヤーをご参照ください。
【主催】
東京大学都市持続再生学寄付講座(東大まちづくり大学院)
【日時】
2025年7月18日(金)18時40分~ (休憩・質疑含めて2~3時間程度を予定)
【申込】
事前登録制です。次のリンクまたはフライヤーのQRコードからご登録ください。https://forms.gle/rMdgUXbpbeKaivPr9
2025年7月11日(金)
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」

【講師】
フライヤーをご参照ください。
【主催】
東京大学都市持続再生学寄付講座(東大まちづくり大学院)
【日時】
2025年7月11日(金)18時40分~ (休憩・質疑含めて2~3時間程度を予定)
【申込】
事前登録制です。次のリンクまたはフライヤーのQRコードからご登録ください。https://forms.gle/uE2Ch4nbshqczStU6
過去のイベント
2025年6月6日(金)、6月13日(金)、6月20日(金)、6月27日(金)
東大まちづくり大学院 公開講義「再生型都市・建築論」2025
【講師】
フライヤーをご参照ください。
【主催】
東京大学都市持続再生学寄付講座(東大まちづくり大学院)
【日時】
2025年6月6日(金)、6月13日(金)、6月20日(金)、6月27日(金)いずれも18:40-21:35
【申込】
事前登録制です。次のリンクまたはフライヤーのQRコードからご登録ください。https://forms.gle/J7hedngWZSeT6img7
2025年4月7日
東大まちづくり大学院 イブニングセミナー2025 「脱炭素まちづくりⅡ:環境政策の都市計画・まちづくりへの展開」
講師:今佐和子 (国土交通省 都市局都市環境課 課長補佐)、松本恵(東急不動産ホールディングス㈱ グループサステナビリティ推進部)、平田仁子(Climate Integrate代表理事)、小泉秀樹 (東京大学 東大まちづくり大学院コース長/大学院工学系研究科都市工学専攻 教授)、村山顕人(東京大学 大学院工学系研究科都市工学専攻 教授)
※ハイブリッドによる開催。
2024年7月19日
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」「人口減少といかに向き合うか~『消滅可能性都市』公表から10年」
講師:増田寛也 氏 元総務大臣・元岩手県知事・人口戦略会議副議長
※ハイブリッドによる開催。
2024年7月5日
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」「ゆき みず だいち つなんまち ~人口減少下の町デザイン、産業づくり、地域連携、海外対応~」
講師:桑原 悠 津南町長(新潟県)
※ハイブリッドによる開催。
2024年6月28日
東大まちづくり大学院:公開講座「都市地域政策の構想と展開」「地方分権一括法施行後の地方自治のあり方」
講師:松丸 修久 守谷市長(茨城県)
※ハイブリッドによる開催。
2024年5月31日、6月7日、6月14日、6月21日
東大まちづくり大学院:公開講義「再生型都市・建築論」
講師:中島弘貴、伊藤いずみ、新保奈穂美、安居昭博、羽鳥達也、清野新、連勇太朗、石田遼
※ハイブリッドによる開催。
2024年4月8日
東大まちづくり大学院:イブニングセミナー「GX・DXは公正な移行を実現できるか?-変革と公正を実現する都市再生に向けて-」
講師: 谷山智彦(株式会社野村総合研究所デジタル都市インフラ研究室長)、諸富徹(京都大学大学院経済学研究科教授)、$G樹(東京大学まちづくり大学院コース長/東京大学大学院工学系研究科教授)、瀬田史彦(東京大学大学院工学系研究科准教授)、中島弘貴(東京大学大学院工学系研究科特任講師)