蕭耕偉郎准教授を代表者とする「人口動態予測に基づく空間格差の解消に向けたシナリオ」の研究提案が、日本学術振興会が推進する「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(学術知共創プログラム)」に採択されました。
- 浅見泰司教授による解説記事が日本経済新聞の経済教室欄に掲載されました。
- 福里拓海さんが日本建築学会優秀卒業論文賞を、山澤卓也さんが同修士論文賞を受賞しました。
蕭耕偉郎准教授を代表者とする「人口動態予測に基づく空間格差の解消に向けたシナリオ」の研究提案が、日本学術振興会が推進する「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(学術知共創プログラム)」に採択されました。