都市工学科・都市工学専攻に所属する、あるいは、都市工学科・都市工学専攻において教育・研究活動に携わっている教員の一覧です。

都市計画コース

担当教員 研究領域 研究室
浅見 泰司 教授 空間情報解析、都市計画、都市住宅学 住宅・都市解析研究室
加藤 孝明 教授*6 地域安全システム学、減災・復興まちづくり、自然災害リスク評価、計画支援システム 加藤孝明研究室,生研
城所 哲夫 教授*8 アジア都市計画、空間ガバナンス、エコカルチュラルネットワーク 国際都市計画・地域計画研究室
小泉 秀樹 教授*2 コラボラティブ・プランニング、まちづくり論、コミュニティ・デザイン まちづくり研究室
貞広 幸雄 教授*1 都市解析、空間情報科学、地理情報システム 住宅・都市解析研究室
瀬田 史彦 准教授 人口減少局面の国土・地域・都市政策 国際都市計画・地域計画研究室
高見 淳史 准教授 都市交通計画、交通と土地利用の統合的計画 都市交通研究室
出口 敦 教授*7 都市開発、コンパクトシティ、エリアマネジメント 空間デザイン研究室
パラディ ジアンカルロス 講師 都市交通計画、交通行動分析、社会的ネットワーク分析 都市交通研究室
中島 直人 准教授 都市デザイン、都市論、都市計画史 都市デザイン研究室
樋野 公宏 准教授 居住セキュリティ、都市居住・住環境 住宅・都市解析研究室
廣井 悠 教授 都市防災、リスク工学 都市情報・安全システム研究室
宮城 俊作 教授 都市デザイン、景観設計 都市デザイン研究室
村山 顕人 准教授 環境負荷低減・減災に向けた都市計画、計画策定技法 都市計画研究室
横張 真 教授 緑地環境計画、ランドスケープ計画、サステイナビリティ 環境デザイン研究室

都市環境工学コース

担当教員 研究領域 研究室
小熊 久美子 准教授 浄水技術、水供給システム、環境衛生工学 都市水システム研究室
小貫 元治 准教授*7 サステイナビリティ学、人口減少社会とインフラ、防災、技術と社会、サステイナビリティ教育 社会生態システム研究室
風間 しのぶ 特任准教授 環境ウイルス学、水環境工学、環境衛生工学 都市水システム研究室
片山 浩之 教授 水質衛生工学、上水道工学、環境微生物工学 都市衛生工学研究室
春日 郁朗 准教授*2 生物学的水処理、高度浄水処理、環境微生物工学 水環境制御研究室
加藤 裕之 特任准教授 下水道システム、水環境政策・ビジネス、下水道資源利用 下水道システムイノベーション研究室
栗栖 聖 准教授 環境配慮行動、親水空間評価、住民意識、リスクコミュニケーション 都市サステイナビリティ学研究室
栗栖 太 教授*5 環境汚染の微生物浄化、廃水の再生利用、環境微生物の機能解析 水環境制御研究室
佐藤 弘泰 教授*7 生物学的廃水処理、微生物生態系解析、省エネルギー型好気性下水処理 社会生態システム研究室
珠坪 一晃 教授*9 適地型排水処理、嫌気性消化、技術評価と実装 都市水システム研究室
滝沢 智 教授 都市水システム、都市域の地下水管理、浄水技術 都市水システム研究室
(兼任)下水道システムイノベーション研究室
飛野 智宏 講師 生物学的下水・廃水処理、環境微生物工学、下水道 環境質リスク管理研究室
中島 典之 教授*4 生態毒性学、都市雨水管理、環境水質化学 環境質リスク管理研究室
中谷 隼 准教授 ライフサイクル評価、物質フロー分析、リサイクルシステム 地域循環共生システム研究室
橋本 崇史 准教授*5 浄水処理技術、アジア地域の水システム 都市衛生工学研究室
福士 謙介 教授*3 国際環境、健康リスク 都市サステイナビリティ学研究室
藤田 壮 教授 環境都市システム、環境評価指標、都市産業共生 地域循環共生システム研究室

*1 情報学環・学際情報学府 *2 先端科学技術研究センター *3 未来ビジョン研究センター *4 環境安全研究センター *5 水環境工学研究センター *6 生産技術研究所 *7 新領域創成科学研究科 *8 国際工学教育推進機構 *9 国立環境研究所 無印:都市工学専攻所属 (2022年4月1日 更新)